This Archive : 2009年04月
ゴロンしましょ♪
2009.04.30 *Thu
3ワンの部屋の大掃除をしました。

冬用ベッドを洗濯したので、春夏用ベッドを出してあげたらむぎ(チワワ・♀)が早速入ってます。
むぎ「このベッドも4年目になるわね・・・。」
余計な事は言わんでいいから。

そこへやっぱり登場、まめ太(チワワ・♂)。
まめ太「新しいベッドは最高です~♪」
むぎ「チッ・・・ウザ・・・。」

まめ太「むぎちゃんも一緒にゴロンしましょ~♪」
むぎ「・・・・・。」

まめ太「むぎちゃん♪むぎちゃん♪」
むぎ「イラッ。」

むぎ「出てけゴルァ!!!」
まめ太「ひぃいいい~!!」

まめ太「でも出てかない♪」
むぎ「こいつなんとかしてよ・・・。」
今日はまめちゃん、珍しくしつこいね。苦笑
↓珍しくむぎが押され気味でした。笑


スポンサーサイト
6歳おめでとう
2009.04.27 *Mon
本日4月27日、むぎは6歳になりました。

「この子を飼う!」と決めて、早6年・・・早いもんです。
私より後に生まれ、赤ちゃんだった子犬時代を経て・・・人間の年齢で言えば、もうすっかり私を追い抜きそこそこ落ち着いた年齢なんですよね。不思議だ~。

↑これは生後2ヶ月くらいのむぎ。(当時携帯カメラしかなくて・・・見づらくてスイマセン)
小さかったので初めはダンボールで飼っていました。爆
この頃は今の食いしん坊っぷりからは想像できないくらい食が細く、キャットフードの缶詰しか食べず困っていました。

↑生後3ヶ月。
すっかり家にも慣れて、とにかくやんちゃ!
初めて飼う犬だったのでチワワの飼い方の本を買いあさり、とにかくしつけはちゃんとやろうと決めたはいいものの、噛み癖はひどいわ、すぐ唸るわ、呼んでも来ない、尻尾は全く振らない・・・かなり頭を悩ませた時期でした。

むぎが9ヶ月になる頃、新しい家族にまめ太を迎えました。(またダンボール・・・)
今思えば、むぎの苦労の人生はここから始まったとも言えるでしょう。

犬嫌いなむぎは、とにかくやんちゃなまめ太にビビり、飼ってしばらくは近寄りませんでした。
しかし時間が経つにつれ、まめ太の存在に慣れ、じゃれたりするようになりました。
そしてこの頃から、まめ太に刺激されたのかご飯をしっかり食べるようになりました。

むぎ1歳。
まめ太ともだいぶ仲良くなりました。(基本ウザがってはいますが・・・)

二度目のヒートでお産を経験しました。
しかし、私の配慮不足で赤ちゃんがうまく育たず、この子は星になりました・・・。
この時、初めてむぎの穏やかな母の顔を見ました。

一年後、二度目のお産をしました。
ブラックタンと牛柄の二匹の赤ちゃんが産まれました。
どちらか一匹を家に残そうかとも考えましたが色々考えて、二匹それぞれ新しい家族に譲ることにしました。
二匹とも無事に育っているそうです。

そして一昨年、私は結婚し、旦那の飼っていた天と暮らすことになったむぎ。
犬嫌いは相変わらずでしたが、時間が経つにつれ慣れてくれました。(やはり基本ウザがっていますが・・・)

さらに去年は息子のそうわが誕生。
同じ場所で生活はしていませんが、一応存在は認めて・・・るのかな?
これから仲良くなっていくと・・・思い・・・ます・・・。うにゃうにゃ・・・。

そんなこんなで苦労かけっぱなしで白髪も増えまくりなむぎですが、これからもずっと元気でいてもらいたいもんです。
ねっ、むぎちゃん?
むぎ「で、プレゼントは?」
えっ・・・。(やばい・・・用意してない・・・汗)
↓ランキングじわじわ上がってる~!いつもポチありがとうございます!!



「この子を飼う!」と決めて、早6年・・・早いもんです。
私より後に生まれ、赤ちゃんだった子犬時代を経て・・・人間の年齢で言えば、もうすっかり私を追い抜きそこそこ落ち着いた年齢なんですよね。不思議だ~。

↑これは生後2ヶ月くらいのむぎ。(当時携帯カメラしかなくて・・・見づらくてスイマセン)
小さかったので初めはダンボールで飼っていました。爆
この頃は今の食いしん坊っぷりからは想像できないくらい食が細く、キャットフードの缶詰しか食べず困っていました。

↑生後3ヶ月。
すっかり家にも慣れて、とにかくやんちゃ!
初めて飼う犬だったのでチワワの飼い方の本を買いあさり、とにかくしつけはちゃんとやろうと決めたはいいものの、噛み癖はひどいわ、すぐ唸るわ、呼んでも来ない、尻尾は全く振らない・・・かなり頭を悩ませた時期でした。

むぎが9ヶ月になる頃、新しい家族にまめ太を迎えました。(またダンボール・・・)
今思えば、むぎの苦労の人生はここから始まったとも言えるでしょう。

犬嫌いなむぎは、とにかくやんちゃなまめ太にビビり、飼ってしばらくは近寄りませんでした。
しかし時間が経つにつれ、まめ太の存在に慣れ、じゃれたりするようになりました。
そしてこの頃から、まめ太に刺激されたのかご飯をしっかり食べるようになりました。

むぎ1歳。
まめ太ともだいぶ仲良くなりました。(基本ウザがってはいますが・・・)

二度目のヒートでお産を経験しました。
しかし、私の配慮不足で赤ちゃんがうまく育たず、この子は星になりました・・・。
この時、初めてむぎの穏やかな母の顔を見ました。

一年後、二度目のお産をしました。
ブラックタンと牛柄の二匹の赤ちゃんが産まれました。
どちらか一匹を家に残そうかとも考えましたが色々考えて、二匹それぞれ新しい家族に譲ることにしました。
二匹とも無事に育っているそうです。

そして一昨年、私は結婚し、旦那の飼っていた天と暮らすことになったむぎ。
犬嫌いは相変わらずでしたが、時間が経つにつれ慣れてくれました。(やはり基本ウザがっていますが・・・)

さらに去年は息子のそうわが誕生。
同じ場所で生活はしていませんが、一応存在は認めて・・・るのかな?
これから仲良くなっていくと・・・思い・・・ます・・・。うにゃうにゃ・・・。

そんなこんなで苦労かけっぱなしで白髪も増えまくりなむぎですが、これからもずっと元気でいてもらいたいもんです。
ねっ、むぎちゃん?
むぎ「で、プレゼントは?」
えっ・・・。(やばい・・・用意してない・・・汗)
↓ランキングじわじわ上がってる~!いつもポチありがとうございます!!


たまごちゃんは怖くない
2009.04.24 *Fri

むぎ(チワワ・♀)の大好きなおもちゃ・たまごちゃん。
これを見せると彼女の目の色が変わります。

むぎ「たまごちゃん・・・。」

むぎ「遊びたい・・・遊びたい・・・。」

ここでたまごちゃんを強く押してみる。
プヒッ!!
むぎ「!!!!!」

むぎ「さっさとよこせ~!!!」
怖いから!!顔が怖いから!!

ちなみに、さっきからずっとたまごちゃんから目をそらしているまめ太(チワワ・♂)。
むぎとはうって変わって、たまごちゃんが怖いみたいです。

ほ~れほれほれ♪と近づけてもこの通り。
まめ太「たまごちゃん怖い・・・。」
・・・どっちかって言ったら、むぎの方が怖いと思うんだけどなぁ・・・。
↓ランキングじわじわ上がってる~!いつもポチありがとうございます!!


たんぽぽ
2009.04.20 *Mon
あったかくなってきて、すっかり春ですね~。

散歩途中の空き地でたんぽぽがいっぱい咲いてたので、一本だけいただいてきちゃいました。
これ、ある方にプレゼントしたいと思います。

このぐうたらカメに。
リクガメは草食なので野菜や野草を食べます。
なのでタンポポなんかも食べちゃうんですよ~。

春になってタンポポを見つけると、ニートのためについつい持って帰るんですよねぇ。
そんなわけで、はい、ニートくんおみやげ。

ニート「せっかく寝てたのに・・・なんだよ。」

ニート「ん・・・これは!!」

ニート「くわっ!!!」

ニート「!!!!!」

ニート「うめぇ!!!」

ニート「うんめ!うんめ!」
がっついてますね~。
あ、そうだ!忘れてた!!

はい、甲羅に乗っけて記念撮影☆(食べかけだけど)
ニート「早く食わせろ・・・。」
↓リクガメとウサギの食の好みは似ている・・・。


年に一度の大出費
2009.04.16 *Thu
先週の話になっちゃいますが、3ワンの狂犬病ワクチンとフィラリアの検査してきました。

フィラリアのお薬は今年は錠剤タイプではなく、ジャーキータイプのお薬にしてもらいました。
これは便利!チワワ組はいつもチーズに薬を埋め込んであげてたので、これはすんなり食べてくれそうだし♪
あ、錠剤でも喜んでペロリな子も一名いますが。苦笑

これがそのお薬。
一粒で¥700もする高級おやつですよ~。
天だと体重別でサイズが違うので、一粒¥1000!!
数字打ってるだけで泣けてくる値段です・・・。
来月から毎月一回この高級おやつが支給されるわけです。

ワクチンの前に体重を量ってもらい、軽く健康チェックしてもらいました。
むぎ(チワワ・♀)は2,25kg。
太りやすいむぎのためにここしばらくダイエット用フードをあげていたのですが、ダイエット成功~♪

まめ太(チワワ・♂)は2,45kg。
ダイエットフードはあげてないし、むぎより重たいのに先生からは「ちょっとやせてるね~。」と言われました・・・。
ま、いっか。

天(ダックス・♂)は6,3kg。
なんにも問題なし。
こやつはワクチン以外で病院にお世話になった事がありません。笑
ワクチン打ってもケロっとしてるツワモノ。
と、まぁ3ワン全員フィラリア検査もパスしてワクチンも打って一安心。
何事もなくて良かったです。

お会計はえらい事になりましたが。涙
(ちなみに左からむぎ、まめ太、天です)
↓みなさんは高級おやつもらいましたか~??


耳たれチワワ
2009.04.14 *Tue
| HOME |